Aquellos Ojos VerdesのTrucker Jacketです。
ブランドでは過去、印象派の巨匠”クロード・モネ”の絵画技法を生地に落とし込んだ作品を創ってきました。今回は、過去作”Water lily”のその後に続く時代、別の3人の画家からインスピレーションを受け、それぞれ生地に落とし込んでいます。
今回取り上げたのは、狂気の天才画家としても知られる”フィンセント・ファン・ゴッホ”。そんな彼が得意とする”分割筆触”という技法を使い、1887年に製作されたとする”二つのひまわり” では、画面いっぱいに二つのひまわりが力強いタッチで描かれています。本来であれば筆を使用して表現される筆触(タッチ)を、撚り杢の生地を使用して表現しています。
素材は、毛織物を中心とした日本最大の繊維産地としても知られる、尾州産のウールとアルパカの混紡生地を使用しています。補色のコントラストを生かしながらも、柄が出やすいピケ組織を採用し、彼の作品に度々描かれてきた畑の”畝”(土の盛り上がり部分)を、アルパカのループヤーンを配置しミルド仕上げで馴染ませることで、ふわふわとした質感と保温性、軽さなどの機能性だけではなく、畝の盛り上がりを実現させました。
型は、すべてのGジャンの原点とされる1st型で、これまでの同ブランドの服には無いような新鮮さを感じるアイテムです。また、前身頃のタック部分は、英国の40年代頃のヴィンテージの糸を使用し、それぞれ手縫いで一点止めされており、同ブランドらしい細部まで拘りの詰まったアイテムとなっています。ボタンはタック釦を使用しており、ワークウェアらしさを忠実に再現しています。
無骨な印象を受けるワークウェアを、同ブランドらしい洗礼された生地と丁寧な縫製により、ファッショナブルに昇華されたアイテムは、トップスやパンツなど幅広いアイテムと合わせやすくなっております。また、柔らかく、さほど重さも感じない生地の為、シャツジャケットの様な感覚で着用できることもポイントです。そのため、アウターとしてだけでなく、コートなどのインナーとしても着用でき、秋冬通して様々な用途でご利用いただけます。
★上記商品はBLOGでも詳しくご紹介してます。
[Color]
Primitive Brown
[Material]
Wool-90%, Alpaca-10%
Lining→Linen-54%, Cotton-46%
[Size] 肩幅 / 身幅 / 着丈 / 袖丈
(3) 50cm / 64cm / 62cm / 60cm
(4) 53cm / 66cm / 64cm / 61cm
→着用STAFF 170cm 55kg 3着用
[Attention]
・素材の特性により生地には織りムラや染めムラやネップ等が見受けられる場合がございます。
・サイズに若干の個体差がございます。上記の採寸値はあくまで目安となっております。
・ブランドごとにサイズの表記方法が異なるため、上記の採寸値とスタッフの着用写真を参考にしてサイズをお選びください。
・掲載写真につきましてご利用のモニター環境等により実物の色味や質感と多少異なって見える場合がございます。
・在庫は実店舗とオンラインショップで共有しております。実店舗の販売で、売り違いが出た場合は、ご注文をキャンセル扱いとさせていただきます。
・お客様都合によるご注文のキャンセルおよび通販の返品交換はお受けできません。
・当サイト内の写真やテキストの無断転載はご遠慮ください。