HEUGNの25AW 3rdデリバリーで入荷した商品をご紹介します。
今回の入荷では、秋冬のメインとなるようなアウター類やセットアップから、ブランドの定番型であるボトムスGeorgeまでボリュームのあるラインナップが届きました。
< Wide Stripe Adam 6B & Cooper PT >Navy / Wool-100%
イギリスのハダズフィールドにある老舗ファブリックメーカー、”サヴィル・クリフォード”の、チョークストライプ柄のウールフランネル素材を使用しています。程よい厚みとハリがありながらも、しなやかで柔らかな着心地を兼ね備えている上質な生地です。型は1940年代のワークジャケットをベースに、ダブルブレストに落とし込んだアンコンジャケットと、立ち姿の美しいスラックスをイメージして作製されたイージースラックスです。
< George 2P Flannel Navy & Wide Stripe >Navy / Wool-100%
ポストモダンを背景に生まれた1980年代のDCブランドのボトムスをベースに、当時のハイウエストで腰回りをフィットさせたクラシックなフォルムが特徴的な定番型のボトムスです。ストライプにはサヴィル・クリフォードの、チョークストライプ柄のウールフランネル素材を使用し、フランネルには、創業150年の尾州の機屋に作製を依頼した梳毛と紡毛をブレンドして作り込んだ、ウールフランネルの生地を使用しています。どちらもしっかりした厚みがありながらも、しなやかで柔らかな質感で、冬のスラックスとして重宝するアイテムです。
< Dan >Black / Polyester-60%, Nylon-40%
1940年代のイギリスのモータサイクルブルゾンをインスピレーションにデザインされており、襟元のチンスラップやウエストベルトなど特徴的なディテールを押さえながらも、ドレスアイテムとの合わせが良い、ブランドらしい1着にまとめたアイテムです。素材にはクラシックなラバー見えの表情でありながら透湿防水性を兼ね備えた特殊なラミネート素材を使用しています。機能性を備えつつ、光沢を抑えたマットで上品な質感に仕上げています。
< Laurence >Olive / Wool-56%, Cotton-44%
チェコ軍のレインコートをベースにしたショートステンカラーになります。イタリアの高級テキスタイルメーカーBESTE社の手がける、コットンウールの二重織組織で作られたチェック柄を使用しています。ふっくらした軽い質感と光沢を感じる綺麗な表面でありながら、良質な原料の持つ弾性があり、着用時のシルエットをとても綺麗に保ってくれます。膝上丈のショートコートは日常的に着用しやすいバランスと、ボトムスのシルエットによってもスタイルの印象を変えらるファッション性を兼ね備えた1着です。
< Albert Beige & Black >Beige, Black / Wool-100%
1940年代にフランス軍で採用されていたミドル丈のコートをモチーフにデザインされたミドルコートです。Blackには創業150年の尾州の機屋が手がける太番手を用いて織り上げた、しっかりとしたハリと適度な厚みのあるウールギャバジン素材を使用しています。Beigeには、現存する世界最古の生地商社であるフランスの老舗ファブリックメーカー”ドーメール”の手がける、とてもしなやかなウールギャバジンの生地を使用しています。オーバーコートをベースに製作することで、身頃にボリュームが出て、ロングコートに引けをとらない、存在感のある1着となっています。
本日の紹介は以上です。
HEUGNの商品詳細と通信販売はこちらのページをご覧ください。
twelve
埼玉県川越市脇田町6-1
TEL:049-225-5622
O/C:平日14:00-20:00
土日祝日13:00-20:00